カタログで見つけた国家の統計破壊(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)の6版。
発行元 明石 順平 .
エディションノート
第二次安倍政権の発足以降、わかっているだけでも53件の統計手法が見直され、そのうち38件がGDPに影響を及ぼしている。賃金や消費などの基幹統計は、国民生活と密接に結びついたものである。手法の変更によりかさ上げされた数字では連続性がなく、もはや統計の意味をなさない。これは「統計破壊」と呼ぶべき異常事態である。この問題をいち早く追及し国会でも公述した著者が、公的データをもとに統計破壊の実態を暴く。
日本人はなぜ自虐的になったのか―占領とWGIP―(新潮新書)
高尾の天狗と脱・ハイヒール(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
ハーフムーン街の殺人 (小学館文庫)
希望の格闘技
3万円以内 5万円以内で買える クロスバイク ロードバイクの選び方2016
長屋王残照記 3巻 ひさかたの
響~小説家になる方法~(11) (ビッグコミックス)
ウマゲノム版 種牡馬辞典 2018-2019
会社四季報 2020年 2集 春号
神宿りのナギ(3) (角川コミックス・エース)
VOID (ビーボーイデジタルコミックス)
世界を救うために亜人と朝チュンできますか? 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
俺たちの日常は始まったばかりだ(1) (モーニングコミックス)